2016年03月31日
久々のblog(^^;)
昨年末より工事していた。工事が無事完了しました。
何を造っていたかというと 『世界一を目指す公衆便所』 です(^^)。
といのも、この公衆便所、高根町にある高所トレーニング場に併設されたトイレなので
日本一、世界一を目指す陸上選手たちが訪れる場所なのでそういうことにしておきます
でも、本当にここを使った人たちが日本一、世界一になってくれるとうれしいです。
工事の話に戻りますと、ここ、皆さん知ってみえるかと思いますが、チャオ御嶽スキー場に近く、冬はものすごく寒いところなので、この工事を請けたときは、社内はもちろん、下請けさんたちも間に合うの?という感じでしたが、今年の暖冬、工事関係者のおかげで、順調に工事を進めることができ、無事工事を終わらせることができました。 感謝です!!
久々すぎて何を書けばいいのか分からないので、今日はこのくらいにしておきます(笑)
とりあえず、無事完了し、ほっとしたので書いてみました。
建物完成写真

冬は雪が建物の中に入り込んでしまうので、雪囲いをします。

何を造っていたかというと 『世界一を目指す公衆便所』 です(^^)。
といのも、この公衆便所、高根町にある高所トレーニング場に併設されたトイレなので
日本一、世界一を目指す陸上選手たちが訪れる場所なのでそういうことにしておきます
でも、本当にここを使った人たちが日本一、世界一になってくれるとうれしいです。
工事の話に戻りますと、ここ、皆さん知ってみえるかと思いますが、チャオ御嶽スキー場に近く、冬はものすごく寒いところなので、この工事を請けたときは、社内はもちろん、下請けさんたちも間に合うの?という感じでしたが、今年の暖冬、工事関係者のおかげで、順調に工事を進めることができ、無事工事を終わらせることができました。 感謝です!!
久々すぎて何を書けばいいのか分からないので、今日はこのくらいにしておきます(笑)
とりあえず、無事完了し、ほっとしたので書いてみました。
建物完成写真
冬は雪が建物の中に入り込んでしまうので、雪囲いをします。
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨建設株式会社 at 18:26│Comments(0)